これだけは欠かせない道具たち<ペン入れ編>
以前、お仕事にどんなペン使ってるの~?って聞かれたので紹介しちゃいますね♪
まずはペン入れ編です☆
一番上↑の「ふでDEまんねん」は、筆ペンの代わりになりそうなものを探して見つけたもの。
折れ曲がったペン先の角度は2種類あるんです(私は40°を使ってます)
コピックの「画箋筆」はかすれにくいのが良い!
「コピックスケッチ」は絵の仕事を始めた時からのおつき合い
線画に使いだしたのは最近ですが、なかないい味出してくれます
「筆之助」はホントに便利!ペン先がしなやかだけどそれなりの固さがあるので
細かい所を描いたりにも使えます☆
「ペリカン万年筆」はもう…ホント宝物です♪
こんな書(描)きやすい万年筆が!…と感動したの忘れられません。
そして…上の4つのペンには、使うための共通点があるんです。
それは「インク」
その話はまた次回♪
“これだけは欠かせない道具たち<ペン入れ編>” に対して1件のコメントがあります。